メインに戻る

イケア、グリーンフライデーキャンペーンを11月11日(金)より開催

コーポレートサステナビリティ, 家での暮らし2022年11月1日最終編集: 2022年11月11日

新常設スペース「サステナブルリビングショップ」では 簡単に手ごろな価格でサステナブルな暮らしを実現できるアイデアを提案

「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニーイケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長 兼 Chief Sustainability Officer:ペトラ・ファーレ)は、サーキュラーエコノミー(循環型経済)に貢献するため、今年も「ブラックフライデー」に代わり「グリーンフライデー」と称したキャンペーンを2022年11月11日(金)から12月9日(金)の期間で実施します。

イケア・ジャパンでは家具買取りサービスを2017年に開始し、今までに29,437個以上を買取り、次の持ち主にバトンを繋いでいます。今年もグリーンフライデーキャンペーンを実施し、11月11日(金)から12月9日(金)の期間中、家具買取り価格が30%上乗せになります。また11月25日(金)から27日(日)の3日間限定で毎日先着100名さまにベジドッグ&ホットドッグ食べ比べクーポンをプレゼントします。そして、全国のイケア店舗で展開する新常設スペース「サステナブルリビングショップ」では、サステナブルな暮らしを初めて取り入れる方から既に取り入れている方まで、多くのお客さまに寄り添うようにサステナブルな暮らしを簡単に手ごろな価格で実現できる商品をそろえ、またアイデアやソリューションを提供しています。

【グリーンフライデーキャンペーン概要】

詳細ページ

家具買取り価格30%上乗せキャンペーン

IKEA FamilyメンバーおよびIKEA Business Networkメンバーの方を対象とし、買取り価格が通常10%のところ、30%に上乗せするキャンペーンを実施します。買取られた家具はイケア店舗内サーキュラーマーケットで再販され、第二の人生を歩みます。イケアの商品の寿命を延ばすことができ、クライメートフットプリントを削減することに大きく貢献することができます。これにより、2030年までにサーキュラー&クライメートポジティブなビジネスを実現するという目標の達成への大きな前進となります。

実施期間:2022年11月11日(金)~12月9日(金)
実施場所:イケア店舗(IKEA原宿、IKEA渋谷、IKEA新宿を除く)

ホットドッグ&ベジドッグを無料で食べ比べ!

期間中、毎日先着100名さまにベジドッグ&ホットドッグ食べ比べクーポンをプレゼント。植物由来の原料でつくられたベジドッグは、サステナブルなフードなのに味もホットドッグに負けず劣らず。もちろん、イケアの定番のホットドッグもお楽しみいただけるので、自分のお好みの味を見つけられる機会です!なお、イケアのプラントベースフードは、アニマルベースフードと同じもしくはお手ごろ価格で提供しています。イケアは、より多くのお客さまにサステナブルな選択をしていただくことにより、環境負荷削減に貢献したいと考えているからです。

実施期間:2022年11月25日(金)~27日(日)
実施場所:イケア店舗(IKEA原宿、IKEA新宿を除く)

※クーポンは1組1枚のお渡しとなります。クーポン配布場所・時間は各店舗にてご確認ください。配布枚数の上限に達し次第、クーポンの配布は終了となります。
※ベジドッグとの引き換えは1階スウェーデンビストロにて行います。

サステナブルリビングショップ

サステナブルな商品を取り揃えた常設スペースの展開を全国のイケア店舗で進めています。* サステナブルリビングショップでは、3つのテーマ(①省エネ ②ゴミの削減&再利用 ③リサイクル素材)を掲げ、それぞれのテーマにあわせた商品やどのように家で取り入れられるかなどのアイデアを紹介しています。* 一部店舗を除く全国のイケア店舗で展開予定です。展開時期は店舗により異なります。

省エネ・代表商品
SOLHETTA/ソールヘッタ LED電球 E26 485ルーメン ¥249/2ピース(税込み)
ゴミの削減&再利用・代表商品
FILFISK/フィルフィスク シリコン保存バッグ 3点セット ¥1,699(税込み)
リサイクル素材・代表商品
BLÅVINGAD/ブローヴィンガード ソフトトイ ¥2,499(税込み)

イケアのサステナブルな取り組みについて

イケアはグリーンフライデーに向けた取り組みだけでなく、日頃より多くのお客さまにサステナブルな暮らしを簡単に、また手ごろに取り入れていただけるよう、アイデアやソリューションを提供しています。主な取り組みを下記にご紹介します。

家具に第二の人生を与えるサーキュラーマーケット

お客さまから買取りしたイケアの家具*や、返品や製造中止、また展示品として店舗に置かれていた商品(家具・雑貨)などをアウトレット価格で販売しています。日本のすべてのイケア店舗でサーキュラーマーケットを展開しています。

*都心型店舗では、お客さまから買取りした家具は販売していません。

家具を長くお使いいただけるスペアパーツサービス

イケア店舗の返品カウンター前には、スペアパーツコーナーをご用意しています。* イケアの家具をお使いいただく中で、パーツを紛失してしまった、パーツが不足しているなどの際にご使用いただけます。オンラインでもご注文いただけるため、直接店舗にお越しいただけなくてもサービスをご利用いただけます。イケアでは、お客さまにご購入いただいた家具を長くお使いいただきたいと考えています。これは、人にも地球にも優しい影響をもたらす「ピープル・アンド・プラネット・ポジティブ」というイケアの戦略に紐づくサービスです。

* IKEA原宿、IKEA渋谷、IKEA新宿では、カスタマーサポートカウンターにてお問い合わせください。

サステナブルで健康的な家での暮らし

人々がより健康的でサステナブルな暮らしを実現できるアイデアを、イケアは提案しています。来年春には、レトロポップでキュートな世界観を幅広い分野で表現する日本人のまちこさん(Instagramアカウント:@razbliuto210)を含めた世界のZ世代10名のクリエイターによって「サステナブルな家での暮らし」をテーマに考案されたルームセットを、世界中のイケア店舗で展開します。

※写真はイメージです。
※IKEA Family、IKEA Business Networkとは年会費・入会費無料のメンバーシップクラブです。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://www.ikea.com/jp/ja/ikea-family/about/
https://www.ikea.com/jp/ja/ikea-business/