メインに戻る

オフィスに家のようなくつろいだ雰囲気をつくる方法

人々が心地よく働ける職場環境は、生産性が上がることがよくあります。では、どうすれば働く人の心地よさを最大にできるでしょうか?その答えの1つは、できるだけ五感を満たして楽しませることです。詳しいコツをもっと知りたい方は、ゆったり座ってこの先をお読みください。

JÄTTEBO/イェッテボ モジュールソファが籐製のTOLKNING/トルクニング ルームディバイダーの両側に設置されている。その上の壁一面にフレーム入りアートが飾られている。
JÄTTEBO/イェッテボ モジュールソファが籐製のTOLKNING/トルクニング ルームディバイダーの両側に設置されている。その上の壁一面にフレーム入りアートが飾られている。

くつろげるエリアを用意する

仕事をする一日の中で活動的に過ごす場所として、ラウンジエリアをひとつ(または複数)つくりましょう。リラックスや交流に使えるのはもちろん、ワークスペースの代わりにもなります。控えめにしすぎないように、テキスタイルや色、柔らかな素材をたくさん組み合わせるのがおすすめです。照明をいろいろ変えられるようにデコレーションやアレンジをしましょう。

すべてのラップトップテーブルを見る
いくつかテキスタイルが並んでいるグレーベージュのJÄTTEBO/イェッテボ ソファの近くにベージュのBJÖRKÅSEN/ビョルコーセン ラップトップスタンドが置いてある。ソファの上の壁に一列に飾られているフレーム入りアート。
すべてのラップトップテーブルを見る

アートやサウンドで彩る

この壁のように、クリエイティブな表現で埋め尽くすエリアを決めましょう。飾るものは多ければ多いほど効果的。アイテムがたくさんある場合は、配置を工夫して視覚的な調和を生み出しましょう。適切にレイアウトすれば、テレビ画面やアートフレーム Wi-Fiスピーカー付き(おしゃれなアートパネルで飾られていればさらによい)と、心を穏やかにするアートがひとつにまとまります。

すべてのWi-Fiスピーカーを見る
フレーム入りアートやSYMFONISK/シンフォニスク アートフレーム Wi-Fiスピーカー付きで覆われた壁に柔らかな日差しが当たっている。その下にテキスタイルで飾られたJÄTTEBO/イェッテボ ソファ。
すべてのWi-Fiスピーカーを見る

雰囲気をつくる機能的なアイテムを追加する

オフィス家具を美しく飾りましょう!多くの家具は飾れるうえ、ほかの役割も果たします。収納としても機能するこのルームディバイダーは、どこから見ても心地よい眺めを演出します。オフィス側の面にはやや仕事向きのアイテムを、反対側のこの面にはよりリラックスした活動向きのアイテムをディスプレイしています。落ち着いた気分になりましたか?

すべてのテーブルランプを見る
広々とした部屋を仕切るKALLAX/カラックス シェルフユニットに本やバスケットが収納されている。その上にあるPILBLIXT/ピルブリクスト ランプが点灯している。
すべてのテーブルランプを見る

植物を取り入れよう

これは簡単な方法ですが、とても効果的です。人目を引く魅力的なブーケや美しい花瓶、鉢植えでオフィスをいっぱいにしましょう。日差しが少ないスペースや、お手入れを最小限に抑えたい場合は、人工観葉植物の庭をつくりましょう。どんな形であれ、植物はウェルビーイング(心身ともに満たされた状態)を高める効果があるので、いろんな場所に気軽に取り入れましょう。

すべての花瓶を見る
柔らかな日差しが差し込むラウンジエリアのJAKOBSFORS/ヤーコブスフォルス コーヒーテーブルの上に、緑と花のブーケが飾られたクリアガラス製のBERÄKNA/ベレークナ 花瓶。
観葉植物を置いた窓とJÄTTEBO/イェッテボ ソファの間に、SATSUMAS/サッツマス プラントスタンドがあり、雑誌や鉢植えが置いてある。
すべての花瓶を見る

職場の雰囲気を快適に

物思いにふけったり、集中して心を静めたり、または少しの間ひとりになったりするための専用スペースをつくりましょう。本棚やカーテンなど、どんな家具を備えるかにかかわらず、こうしたスペースは職場全体の調和を向上させるのに効果があります。

すべての本棚を見る
カーテンの奥のスペースにJÄTTEBO/イェッテボ ソファ、NYMÅNE/ニーモーネ フロアランプ、壁を覆い尽くすBILLY/ビリー 本棚に収納された本がある。
すべての本棚を見る

たまにはゆっくり帰宅

同僚たちが本物の笑顔で立ち寄れる場所を提供しましょう。みんながときどき仕事の後に喜んで数時間過ごしたくなる場所。残業のためではなく、生活の質を高めるための場所。多方面に及ぶウィンウィンが生まれます。結局のところ、人々のためになることは、ビジネスのためにもなります。

すべてのカウンターテーブル・バーテーブルを見る
大きな窓の下にバーチ材製のRÖNNINGE/ロッニンゲ カウンターテーブル&カウンターチェアのコンビネーションが設置され、手前で卓球をしている人がいる部屋。
すべてのカウンターテーブル・バーテーブルを見る