教育・福祉施設デザイン事例:中央学院大学・学生会館Via(千葉県我孫子市)
IKEA for Business VOL.52
クリエイティブ&リラックス。 学生の感性を育てる自由なスペース
今回リニューアルとなった学生会館は、1991年に造られた吹き抜けのある3 階建てのモダンな建物です。1階には学生食堂とカフェ、書店があり、2階、3 階が自由に使えるスペースになっています。以前2階にもあった食堂をクロー ズしたことによるデッドスペースの解消と、古くなった内装を一新すべく、2 階、3階の全面リニューアルのプロジェクトが立ち上がったのは2017年。そ して2019年9月、リニューアルオープンしました。そのプロジェクト推進の ために設けられたワーキンググループのメンバーである大学事務局長の入山義 裕さんにお話しをお伺いしました。
新しい空間デザインを求めて商業施設やオフィスも見学
2階フロアのビフォー・アフターの様子。広さを生かし、ゼミやクラブの発表、地域交流イベ ントが可能なコミュニティエリアへと生まれ変わりました。
3階のビフォー・アフターの様子。事務的なテーブルとチェアが規則的に並ぶだけの空間だっ たが、窓部の景観も生かした和めるスペースに大変身。
広い空間をコーディネートするデザイン力を評価
パブリック・ビューイングもできる、開放的で自由な空間。イケアのファブリックで作ったパ ネルカーテンは可動式。
IKEA for Businessを知ったのは、女性職員からの提案だったそうです。 「イケアの家具はもちろん知っていたのですが、学生会館のような大きな空間のプロデュース もしているとは知りませんでした。何社かのプレゼンを行ったのですが、イケアの提案が断然 良かったですね。私たちのイメージを何倍にも膨らませて、わくわくするようなアイデアを出 してくれました。ほぼ全員一致でイケアにお願いすることを決定しました」。
「2階、3階の全面リニューアル工事が決定してすぐ、ワーキンググループを結成しました。 学生会館運営に関わる教員、総務部、財務部、学事部などからメンバーを構成し、学生たちに は、どんな学生会館にしてほしいかアンケートを行いました」と入山さんは語ります。 リニューアルのコンセプトは「キャンパスライフを一層充実させる活動・学習・憩いの場」。 従来の学校施設のイメージにとらわれず、新しいセンスのある空間デザインを取り入れたいと、 結成したワーキンググループのメンバーとともに、他大学の施設を始め、商業施設やオフィス なども見学したそうです
大きな窓ガラスに囲まれた空間は、人工のグリーンとガーデン用の家具で、ガーデンリビング 風な開放的な雰囲気に。
コンセプトである「キャンパスライフを一層充実させる活動・学習・憩いの場」の通り、さ まざまな使い方ができる空間が生まれました。一人での勉強や読書、友人とのおしゃべり、ミ ーティングなど、どんなシチュエーションにも対応できるように工夫されています。 「ひとつひとつのコーナーは個性的なのに、それらが仕切りもなくひとつの空間の中にあって、 まったく違和感なくマッチしているのは、イケアというブランドで統一されているからでしょ うね。家具も照明もグリーンも、すべて揃うのは大きなメリットだと思います」。
ÄPPLARÖ/エップラロー テーブル&チェア
多様性のある空間が、学生たちの自律的な活動を促す
3階は、ひとりで過ごすために向いたスペースが充実しています。1人掛けのゆったりした チェアは、学生たちに大人気で、すぐに満席になるとか。授業の合間、放課後の時間、クラブ 活動までの待ち時間など、ちょっとした空き時間をリラックスしながら有効に過ごせると、賞 賛の声が多いそうです。入山さんは、「ひとつの学生会館の中に、これだけたくさんの空間が 存在するというのは、これまであまり聞いたことがありません。多様性の時代に合っています よね。それぞれの学生が、自分らしくゆったりと過ごせて、なおかつ、他の誰かとの関わりや コミュニケーションが豊かになる空間は、学生たちの精神的な豊かさ、寛容さを育ててくれる のではないかと思っています」と語ります。
IKEA for Businessを使ってよかったことをお聞きすると、「短期間でやりとりできたのが よかったですね。図面を 3〜4回やりとりしましたが、レスポンスも早いし、要望を出せば的 確に返ってきます」と入山さん。最終段階の家具の搬入や組み立ては、学生の出入りのない夏 休みに行われました。「搬入から組み立て、設置まですべてお任せできるので、とても助かり ました。予定通りオープンすることができ、ホッとしています」。
新しい学生会館は、高校生のためのオープンキャンパスにも間に合い、とても好評だったそ うです。
リニューアル後、学生にアンケートを採ったところ、およそ 90%の学生が満足していると いう結果だったそうです。
「特に女子学生には好評ですね。おしゃれな空間でうれしい、毎日使いたい、などの声を聞き ます。大学公式のツイッターで、イケアで学生会館をリニューアルしたことを発信したら、す ぐに多くの反応があり大変驚きました。卒業生なども関心を寄せてくれたようです」。
今後について、入山さんは、「この空間を、学生たちが独創的なアイデアで、いろいろな使 い方をしてくれたらと思っています。そして、学生だけでなく、地域の方々にも開放して、人 が集い、何かが生まれる場所に育てていければと思っています」。
DATA
法人名: 中央学院大学
設置学部: 商学部、法学部、現代教養学部、大学院(商学研究科)
所在地: 千葉県我孫子市久寺家451
HP: https://www.cgu.ac.jp
導入年月: 2019年9月
導入に要した期間: 約9ヶ月(内装工事期間含む)
IKEA for Businessを選んだ理由: 商品のデザイン性と空間のプロデュース力 の高さ、組み合わせの自由さ、コストパフォーマンス、プランニングの迅速さ
担当したイケアストア: IKEA Tokyo-Bay
使用したイケアのサービス: IKEA for Businessインテリアプランニングサー ビス、 組み立てサービス
※使用されている商品は記事掲載時期のもので、販売終了になっている商品が含まれる場合がありますのでご了承ください。