組立て説明書にハロゲン電球を直接手で触ってはいけないとの注意書きがありましたがなぜですか?
ハロゲン電球は、点灯時に非常に高温になりますが、素手で触り付いてしまった皮脂が熱により炭化して電球の熱が偏り破損につながります、交換するときには、キッチンペーパーや布の上からつかむようにしましょう。また、点灯中は非常に温度が高くなるため、素手で触るとやけどのおそれもありますのでご注意ください。
なお、ハロゲン電球の販売は終了しております。交換用電球は口金のサイズをお確かめの上、LED電球をお求めください。
LED電球の商品ページを見る
お役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます。
よくなかった理由を教えてください。
文章がわかりにくい
探している質問に関連していない
探している質問だが情報が足りない
文章が長すぎる、または短すぎる
ご意見ありがとうございます。
お役に立ちませんでしたか?以下もご参考ください。
-
SUNNAN/スッナン ワークランプ太陽電池式が十分に充電されないのですが。
-
KOPPLA コップラ電源タップ/固くて差し込めません。
-
適切な電球の選び方を教えてください。
お手持ちの照明器具の口金サイズを確認しましょう。そのうえでお好みの電球をお選びください。
もっと見る
-
TRÄDFRI/トロードフリ 1つの電球に対してリモコン2つペアリングできますか?
はい、TRÄDFRI/トロードフリ 1つの電球に対してリモコン2つペアリング可能です。
もっと見る
-
電球のクリアタイプとホワイトタイプの違いは何ですか。
-
TRÄDFRI/トロードフリ 回路ごとに設定できますか?