サイドプレート
並べ替えとフィルター
結果リスト
28件中24件表示
もっと見る関連カテゴリ
食事の雰囲気を演出するサイドプレート
サイドプレートは、サイズこそ小さいものの、毎日の食事で大きな役割を果たします。朝食のトーストから、1人分のプリンや午後の軽食まで、適切なサイドプレートは食卓の最後の仕上げになり、たった1枚のビスケットでも特別感を演出できます。イケアのサイドプレートのコレクションは、気の利いたデザインがあふれていて、さまざまな色や質感、素材のものがあり、あらゆる食事のシーンに対応します。
普段使いに最適な素材は?
イケアのほとんどのサイドプレートの素材はせっ器か磁器で、2つとも耐久性と美しさで知られる素材です。
- せっ器は手ざわりがよく、クラフト感があります。少し重く、多くはストーンウェアブルーやライトベージュといった素朴な釉薬で仕上げています。せっ器のサイドプレートは、毎日の食事にぬくもりと個性を演出します。
- 磁器はより軽く、一般的により洗練された印象があります。なめらかで、頑丈で、すっきりとしたクラシックなスタイルによって選ばれることが多く、より洗練された器が欲しい人に最適です。
イケアのサイドプレートはすべて食器洗い機対応で、普段使いに適したつくりで、子どものおやつにも、仕事のあとのおつまみにもぴったりです。
どんな色やスタイルがある?
やさしい色合いから大胆な模様まで、各種取りそろえているので、自由に組み合わせて使えます。
- ライトグリーンやライトピンクのサイドプレートは、遊び心のある楽しいテーブルコーディネートにぴったりです。
- マットライトグレーやダークグレーのサイドプレートは、控えめでミニマリストな印象で、モダンなキッチンにもトラディショナルなキッチンにも合います。
- 模様入りのサイドプレートは、個性的なアクセントになります。花模様や幾何学模様、手描きデザインは、毎日をより表情豊かに彩ります。
おそろいのサイドプレートセットが好きな人も、色やスタイルを楽しく組み合わせたい人も、あなたのキッチンにぴったりで、アイデアを刺激するコンビネーションがきっと見つかります。
自分のライフスタイルに合うサイドプレートの選び方は?
毎日のプレートの使い方を考えてみましょう。よく友人をもてなす人や、いろいろな料理を楽しむ人は、色違いで2~3セットそろえておくと、毎回新鮮味のあるテーブルを演出できます。小さいキッチンでは、重ねて収納できるデザインを選ぶと、省スペースで、スタイルも妥協しないで済みます。毎日忙しい家庭では、耐摩耗性のある釉薬(特にストーンウェアブルーやダークグレー)を選べば、欠けにくいので手がかかりません。
トーストとお茶から、小皿料理を楽しむ夜まで、最適なサイドプレートがあれば、ムードを演出し、自分のスタイルでまとめ、シンプルな食事をちょっとした喜びの時間に変えられます。