さらに、心地よい眠りを。寝室ビフォーアフター Room. 02

ただ寝るだけの無機質な部屋からグリーンを基調とした彩り豊かな空間に
IKEA Familyメンバー
チナツさん
- 寝室4.5畳
- 寝室の利用者(チナツさん、パートナー)
- 賃貸住宅
イケアのスタッフSahoと、デザイナーQueenieが、寝室に関する悩みを抱えるIKEA Familyメンバーの家に伺い、そのトラブルを解決する「寝室ビフォーアフター」。
今回は、4.5畳の寝室でパートナーと寝ている、チナツさんの寝室の悩みを解決しました。
チナツさんの寝室の悩み
- 白一色の地味な室内に、彩りを加えたい
- 収納スペースが少なく、空間も落ち着かない
Saho:寝室の悩みを教えてください。
チナツさん:寝室がほとんど白一色で、地味で単調な雰囲気なのが悩みです。「ただ寝るためだけの部屋」という印象になってしまっていて、もっと彩りのある空間にしたいのですが、どう色を取り入れたら良いのか分からず困っています。
また、レイアウトにも悩んでいます。プロジェクターを置いているのですが、壁に投影すると仕事用のデスクや棚が邪魔で、映画に集中できません。ベッドと壁が平行なので、寝ながら映画を観るときに首を横に向けなくてはならないのも、不便に感じています。
あと、ベッドの横にサイドテーブルを置いているのですが、私と彼のスマートフォンを両方置くため、コードが絡まったり、スマホ同士がぶつかったりするのも不快に感じています。
Saho:どんな部屋にしたいですか?
チナツさん:収納スペースが少なく、ほとんど物を置ける場所がないので、もう少し収納を増やしたいとも考えています。また、私は入眠に時間がかかるタイプで、30分から1時間ほど眠れないことが多いです。もう少し、部屋が落ち着く空間になって、その点も改善できれば嬉しく思います。
デザイナーQueenieが提案する悩み別ソリューション
グリーンをベースに彩りを加え仕事もプライベートも楽しめる空間に
プランを元に家具を入れ替えていきます!
完成!!
「グリーン」と「グレイッシュ」をテーマに、全体の統一感を高める
遮光カーテンやベッドカバー、ベッドスローをグリーンで統一し、遊び心のある色彩豊かな部屋に変更しました。また、クッションや枕カバー、そのほかのアイテムには、基本的に「グレイッシュ」なものを採用。灰色がかった柔らかな色合いで全体の統一感を高め、より居心地の良い雰囲気をつくり出しました。
ラグは、部屋との統一感を大切にしてグレイッシュなベージュカラーのHÖJET/ホイエトを採用しました。このHÖJET/ホイエトは、熟練した職人によって手織りされた天然素材のアイテム。一点一点風合いが異なるのも特徴で、敷くだけで部屋に彩りと優しい雰囲気をもたらしてくれます。
1.仕事とプライベートを両立できるレイアウトに変更
仕事とプライベートの切り分けができるように
セミダブルベッドは、部屋の入り口から見て横向きに配置し直し、奥に寄せました。それにより手前に空間が生まれ、部屋全体が広く見える効果も得られます。あいた手前のスペースには、デスクと鏡を移動し、仕事や洋服選びがより広々とできるようにしました。
働くモチベーションを高めるアイテムを追加
移動したデスク周りにもアイテムを追加しました。SKÅDIS/スコーディスの有孔ボードは、小物などを見やすく整理整頓できる優れもの。壁に穴をあけずに設置できるので、賃貸住宅にも最適です。
また、クラシックなデザインが可愛いワークランプも取り付けました。こちらは可動式のため、夜はベッドでの読書灯としても活躍します。新色のブルーはグレイッシュカラーのため、部屋の雰囲気にもぴったりです。
趣味の映画鑑賞も楽しめる空間に
レイアウトを変更して壁とベッドが垂直になったことで、寝ながらでもプロジェクターの画面を観やすくなりました。また、背の高いデスクを移動させたことで壁全体が広くなり、より大画面で楽しめるように改善。プロジェクターの持つ本来のポテンシャルを最大限に発揮できるようになりました。
2.間接照明で、彩りを加える
3.収納や便利アイテムを増やす
小さな工夫で、ベッドで過ごす時間が楽しくなる
ベッドの両サイドに置いた青と白のベッドサイドテーブルBRUKSVARA/ブルクスヴァーラは、寝る前や映画鑑賞の時間を、過ごしやすくしてくれます。簡単に持ち上げられるので、細かな配置変更も自由自在。これまで2人で共用していたために起きていた、ベッドサイドテーブルの問題を解決してくれます。さらに、このアイテムはUSB充電器のLÖRBY/ロルビと併用するのがおすすめ。マグネットでしっかりと固定されるため、床に置くよりも配線が便利でスマートになります。
新しい部屋の感想は?
「落ち着いた気分で、スーッと眠ることができそう」
Saho:部屋での過ごし方は変わりそうですか?
チナツさん:ただ寝るだけの部屋、仕事をするだけの部屋だったのに、今ではいるだけで楽しい部屋になりました。プロジェクターも、今までより楽な姿勢で観られるようになり、とても嬉しいです。
また、デスク周りも可愛くなったのが嬉しいです。今までは本当に仕事をするだけのシンプルなデスクでしたが、有孔ボードにものを置くことで、よりモチベーションが上がる気がしています。
IKEA Familyへようこそ
年会費・入会費無料のメンバーになるだけで、たくさんの商品を特別価格で購入できたり、クーポンがもらえたりします。