メインに戻る
商品リストにスキップ

ロフトベッド&2段ベッド

イケアの二段ベッドとロフトベッドは、寝室の空間を縦横に有効活用できる家具です。ロフト二段ベッドは2人が快適に眠れるよう工夫されており、通常のロフトベッドは高い位置にベッドを配置することで、下のスペースを書斎や遊び場、くつろぎスペースとして活用できます。これらは子どもや10代の若者、一人暮らしの方に特に人気があり、なかでもツインサイズのロフト二段ベッドがもっとも選ばれています。

並べ替えとフィルター

16アイテム
比較する

    結果リスト

    16件中12件表示
    もっと見る

    スペースを有効活用するなら、ロフトベッドがおすすめ

    スペースが限られている場合は、寝る場所を高い位置にして、床のスペースを生活空間に残してはいかが? ロフトベッドの下にデスクやソファを置いたり、または2段ベッドを選んで下段をくつろぐスペースとして使ったりすれば、スペースを2倍に活用できるうえ、クールで快適な一体型の見た目が楽しめます。

    ホワイト/ライトグレーのVITVAL/ヴィトヴァル 2段ベッドの下段に、さまざまなアースカラーのカバーを掛けたクッション7個とGUNNEMOR/グンネモール ブランケットが置いてある。
    ベージュのベッドルームに設置されたVITVAL/ヴィトヴァル ロフトベッドの下にソファとBURVIK/ブールヴィーク サイドテーブル。奥の壁に洋服が掛かっているレールがある。

    ロフトベッドで賢く空間活用

    限られたスペースを有効活用

    ロフトベッドは、狭い部屋でも効率的に空間を使える優れた家具です。上下2段のベッドスペースを活用することで、子ども部屋や一人暮らしの部屋でも快適な生活空間をつくることができます。さらに、引き出し式ベッド付きのタイプなら、3人分の就寝スペースも確保できます。

    プライバシーと快適性の両立

    特にワンルームマンションでは、ロフトベッドの活用がおすすめです。高さを利用することで、下部スペースを自由にアレンジできます。リビングスペースとしてソファやテーブルを置いたり、収納や学習スペースとして活用したりと、用途はさまざまです。

    また、ベッドが高い位置にあることで、来客時もプライベート空間を確保できます。ゲストと交流するスペースと、自分の寝床を自然と分けることができるため、より快適な生活環境をつくることができます。