メインに戻る

健やかな暮らしのためのスペースをリビングルームにつくる

新年の抱負を実現しましょう! 小スペースの家で体を動かす新習慣を手軽に始める方法をご紹介します。スペースをとらず、道具もあまりいりません。

女性がリビングルームのラグにあぐらで座り、前屈して、伸ばした両腕をプーフの上に置いている。
女性がリビングルームのラグにあぐらで座り、前屈して、伸ばした両腕をプーフの上に置いている。

家具を移動してスペースを空ける

ストレッチも家でやるなら、時間を見つけるのも簡単です。フロアに何も置かないオープンな場所をつくるのも有効です。軽量の家具や、キャスター付きで移動できる家具なら、手軽にすぐスペースを空けられます。

ソファ、キャスター付きサイドテーブル、ラグ、丸いプーフのあるリビングルームで、女性がもう1つのプーフを持って移動させている。

健やかな暮らしのためのアイテムを、ボックスに入れてひとまとめに

必要なものは全部(ムード演出用に香り付きキャンドルも何個か)、手近な場所に置いてすぐ取り出せるようにしましょう。ボックスにまとめて入れておけば、一瞬で準備完了です。

リビングルームのラグの上に、フェルト生地の長方形のバスケットが置かれ、中にティーライトやスリッパ、タオル、パーカーが入っている。

ラグを敷いて、さあ始めましょう

必要なフロアスペースを空けたら、もう言い訳はなし。横になってストレッチで身体を伸ばし、健康的な新習慣を始めましょう。

リビングルームのラグで、女性が正座した状態から上体と両腕を前の床に伸ばしてストレッチしている。家具は脇に移動させてある。

私たちはお客さまにイケア製品を自由に使ってほしいと思っています。ただし、イケアの商品を改造した結果、再販や本来の用途での使用ができなくなった場合は、イケアの品質保証および返品の対象にはならなくなりますのでご注意ください。