メインに戻る

それぞれのスペースも収納もある、ファミリーベッドルームのアイデアをご紹介します!

この共用ベッドルームでは、家族みんなが眠れます! ルームディバイダーの奥にベビーベッド用スペースを設けて、みんなが心地よく過ごせる空間にしています。自然の色や要素を随所に取り入れ、意外な場所に便利な収納がたくさんあって、いつまでもいたくなるベッドルームです!

VIHALS/ヴィーハルス ベッド 収納ボックス4個付きに、ブラックとホワイトのBJÖRKGRÅMAL/ビョルクグローマル ベッドリネン。奥にはホワイトのカーテン。

昼から夜までのルーティンを整理

朝はエネルギッシュに、夜は静かに過ごせるこのベッドルームには、日々のルーティンをしっかりサポートする家具をそろえました。VIHALS/ヴィーハルス ダブルベッドのベッド下引き出しから、TROFAST/トロファスト 収納ユニットやウォールフックまで、寝具やおもちゃからタオルや毛布まで、毎日使うものを何でもすぐ取り出せる便利なソリューションを組み合わせています。みんなくつろぎながら楽しく朝や夜のルーティンに入れます。

すべての収納付きベッドを見る
朝のルーティンとしてベッドルームをかたづけてから、赤ちゃんを起こす男性と子ども。
すべての収納付きベッドを見る

BJÖRKGRÅMAL/ビョルクグローマル ベッドリネンを使用したVIHALS/ヴィーハルス ベッドの片側。その奥にホワイトのDYTÅG/ディトーグ カーテンとグリーンのGULLIVER/グリヴェル ベビーベッド。
BJÖRKGRÅMAL/ビョルクグローマル ベッドリネンを使用したホワイトのVIHALS/ヴィーハルス ダブルベッド。収納の引き出しが2つ開いていて、たたんだベッドリネンが入っている。

自然とつながる部屋

都会暮らしでも、自然を感じながら暮らしたり眠ったりできないわけではありません。家族が一緒に眠るベッドルームに、のどかな田舎の雰囲気を演出する方法はいろいろあります。

まずは、FLISAT/フリサット おもちゃ収納や子ども用スツール、ドールハウス/ウォールシェルフなど、木製の製品を取り入れましょう。植物、やさしい有機的な形、グリーンやライトブラウンといった素朴な色のクッションカバーやテキスタイルで、さらにのどかな雰囲気にしましょう。それからNATTBAD/ナットバード Bluetoothスピーカーで、心安らぐ鳥のさえずりなど、自然の音で部屋を満たしてみましょう。家の中で田舎暮らしの雰囲気を楽しめます。それも毎晩。

すべてのBluetoothスピーカーを見る
木製のFLISAT/フリサット おもちゃ収納 キャスター付きとFLISAT/フリサット 子ども用スツール。上の壁にはFLISAT/フリサット ドールハウス/ウォールシェルフ。
ホワイトのBERGSHULT/ベリスフルト 棚板に、ピンクのNATTBAD/ナットバード Bluetoothスピーカーが置いてある。横には折り鶴と植物。
すべてのBluetoothスピーカーを見る

座れる収納

TROFAST/トロファスト 収納をベンチスペースにしてみませんか? ユニットを2~3台横に並べたら、シートパッドを敷き、クッションをたくさん置いて仕上げましょう。あっという間に、自分の時間を過ごせる場所の完成です。ゆったりくつろぎながら一日を振り返ったり、深夜に授乳したりあやしたり、ゆっくり親子の絆を深めたりできます。

収納は? 各種のサイズと色の収納ボックスを組み合わせてステキな収納をつくり、子どものおもちゃ以外にもいろいろなものを収納しましょう。自分用の収納ユニットもつくれます!

TROFAST/トロファスト システムを見る
ピンクの床にホワイトのTROFAST/トロファスト フレームを3台横に並べて、ライトブルーとホワイトのTROFAST/トロファスト 収納ボックスを組み合わせている。そばにはVIHALS/ヴィーハルス ベッド。
ホワイトのTROFAST/トロファスト ユニット2台の上に、グリーンのGURLI/グルリ クッションカバーを掛けたクッションが置いてある。後ろの窓台にはホワイトのENSMÄRKE/エンスメルケ デスクランプ。
TROFAST/トロファスト システムを見る

身支度をするだけの場所じゃない

ファミリーベッドルームでは、身支度エリアが毎日の着替えを穏やかなリチュアルに変えます。大切なのは、すべての収納を適切な場所に配置すること。

衣類収納を組み合わせて、コンパクトなスペースを最大限に活用しましょう。広々としたPLATSA/プラッツァ ワードローブには、おしゃれなFONNES/フォッネス 扉が付いています。すっきりとした見た目を保ちながら、さまざまな持ち物を簡単に整理できます。かさばるものは収納ボックスに入れてワードローブの上に置き、その横にポールハンガーを追加して毎日使うものを掛けましょう。

PLATSA/プラッツァ システムを見る
ルームディバイダーの前にVIHALS/ヴィーハルス ベッドがあり、奥にはÄLGANÄS/エリヤネス ポールハンガー、ホワイトのPLATSA/プラッツァ&FONNES/フォッネス ワードローブがある。
PLATSA/プラッツァ システムを見る

小物は隠さないで

特に装いを仕上げるアクセサリーは、見せる収納を楽しみたいもの。棚板、シンプルなフックラック、MOPPE/モッペ ミニチェストがあれば、何もない壁が機能的でおしゃれな収納に変身します。毎日使うアイテムの横に、ステキなアクセサリーをフックに掛けてディスプレイして、室内に美しさと個性をプラスしましょう。小物をミニチェストにしまえば、大きなバスケットや引き出しのブラックホールに吸い込まれて、二度と見つからなくなる心配もありません。

楽しい照明と働き者の照明を組み合わせれば完成です。心地いい雰囲気を演出して、ディスプレイした小物を引き立てます。その美しさを楽しめるのはあなたと家族だけかもしれませんが。

ホワイトの棚板にライトウッドのMOPPE/モッペ ミニチェストを置いて、ヘアアクセサリーを収納している。上にはフックレール2本。
身支度エリア。片側にホワイトのPLATSA/プラッツァ ワードローブ、突き当りの壁にはNISSEDAL/ニッセダール ミラー、その前にプーフがある。

子どもの服を収納するスペースもたっぷり!

赤ちゃんが生まれたら、親の服のそばに子どもの服を全部まとめて収納すると、どの服がまだ着られるかきちんと把握でき、その日に着せる服をすぐ選べます。ベビー服やベビー用品はSMÅSTAD/スモースタード ワードローブとウォールキャビネットに収納して、よく使うものはDRÖMSLOTT/ドロームスロット ボックスに入れてワードローブの上に置いておきましょう。

ワードローブの大きな魅力の1つが柔軟性です。あらゆる年齢の子どもの服を収納できるデザインなので、自立を学んでいる最中の子どもでも簡単に使えて、子どもが成長しても服を掛けられます。

すべてのSMÅSTAD/スモースタード コンビネーションを見る
木製の壁の前に設置したブルーのSMÅSTAD/スモースタード ワードローブ。天板には、ベビー用品の入った収納ボックスが2個置いてある。横にはウォールライト。
ブルーのSMÅSTAD/スモースタード ウォールキャビネット。その下のブルーのSMÅSTAD/スモースタード ワードローブには、ベビー用品の入ったDRÖMSLOTT/ドロームスロット ボックスが2個置いてある。
すべてのSMÅSTAD/スモースタード コンビネーションを見る

ワゴンを引き出してくつろぎのひとときを

ワゴンが出てきたら、あなたの時間です。小さい子どもを育てるのは大変な仕事です。眠りに落ちる前に、くつろいで充電する時間もしっかり取りましょう!

NISSAFORS/ニッサフォース ワゴンが人気の可動収納なのには、それなりの理由があります。軽食を置いたりムード照明を置いたり(もしくはその両方を置いたり)など、小型収納に置くものにはたいてい対応でき、じゃまにならないようにかたづけたいときは小さなスペースにすっぽり収まります。

BJÖRKGRÅMAL/ビョルクグローマルなどのとびきり柔らかい綿のベッドリネンを使ったベッドなら、あっという間にくつろぎモードに入れます。

グリーンのNISSAFORS/ニッサフォース ワゴンに、飲み物や軽食、ランプが置いてある。そばにはブラックとホワイトのBJÖRKGRÅMAL/ビョルクグローマル ベッドリネンを使用したベッド。