人気商品
8 URBAN ウルバン画像
画像をスキップ

URBAN ウルバン 子ども用チェア, ホワイト

価格 ¥ 6999
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

オンラインストア利用可能かチェックしている...
イケア店舗
利用可能かチェックしている...

ハイチェアでは小さすぎるけれど、大人用のチェアはまだ早い? そんなときにおすすめなのが子ども用チェア。ダイニングテーブルにぴったりの高さで、足置きバー付き。ディナーや工作が快適に楽しめます

商品番号301.652.16

商品の詳細

お子さまがダイニングテーブルで食事するときにぴったりの高さです

お手入れが簡単です

重ねて収納できます

デザイナー

Carl Öjerstam

  • 素材
    ポリプロピレンプラスチック, 強化ポリプロピレン樹脂
    お手入れ方法

    石けん水を含ませた布で拭いてください

    きれいな布でから拭きしてください

  • 対象年齢:3歳以上このチェアは、家庭用および業務用で使用する家具の安全性・耐久性・安定性に関する基準を定めた以下の規格に適合しています。EN 1022:2018、EN 1728:2012/AC:2013

サイズ

幅: 45 cm

奥行き: 48 cm

高さ: 79 cm

シートの幅: 32 cm

シートの奥行き: 28 cm

シートの高さ: 53 cm

  • URBAN ウルバン商品番号301.652.16

    幅: 48 cm

    高さ: 45 cm

    長さ: 80 cm

    重さ: 3.95 kg

    パッケージ: 1

;
良かった!レビュー投稿者良かった!5
子どもお気に入りレビュー投稿者今まで使っていた椅子が組み立て式で、少しぐらついてきたので、買い換えました。ネジでとまっているところがなく、ひとつなぎ?なので、とても安定感があり、子どもも座り心地がいいようです。5
掃除が簡単、おすすめレビュー投稿者予算的には高いものを考えたが、高くなるほど掃除が難しくなるデザインでした。重ねて保管も可能でこれを選択。5
引っかかるレビュー投稿者サイズは丁度良いです! が、後ろ足が出てるので、よく足を引っ掛けてしまいます💦3
ベビーチェアーの次の段階のものレビュー投稿者3歳の子供に買いました。 木製ベビーチェアーを使っていましたが、窮屈になったので 大人のダイニングチェアとベビーチェアーの間のものを探していました! まさにこれ!!って感じです。 素材は汚れても拭きやすく、高さもちょうど良い。 強度も大人の私が座っても全然平気。 オンラインだと送料が高かったので、店舗で買いましたが、 折り畳みできず大きさが少しかさばるので、持って帰る時は注意です! 子供も喜んで座っていますし満足です。5
触り心地がいいのか子供が喜んで座ってくれます。他のハイチェアは高いがこれは手頃で使いやすい。 欲を言えば脚が広がっているので、それが少しひっかレビュー投稿者触り心地がいいのか子供が喜んで座ってくれます。他のハイチェアは高いがこれは手頃で使いやすい。 欲を言えば脚が広がっているので、それが少しひっかかりやすい。5
子供用椅子レビュー投稿者丈夫、掃除がしやすい、特に拭きやすい しかし重いし、かさばるのが難点。3
ダイニングテーブルの子供用イスにレビュー投稿者普通のイスでは高さが足りない子供のために購入。シンプルでしっかりしていて大満足。足置きがあるのでしっかり前を向いて座ってくれるようになった。5
5歳児にちょうど良い、丈夫、汚れにくいレビュー投稿者子供のピアノ&食卓用に購入しました。表題の通りで、また、軽くて持ち運びやすいです。5
デザイン性、機能性ともに優れているレビュー投稿者手すりが無いので安全面で心配でしたが、逆に乗り降りが子ども自身で出来るので、2歳半の子で使い勝手が良いです。安定性もあり、心配なく使用しています。5
レビュー投稿者身長100cmの子供が自分で座れて、姿勢よく食事ができています。マットな質感で安っぽくなくインテリアに馴染みます。BPAフリーなのも安心です。5
高さがちょうどいいレビュー投稿者5歳と9歳のこども用ダイニング椅子に購入。 5歳には高さがちょうどよく、まだ軽くて丈夫で手入れも楽です。椅子の脚にぶつかっても、軽いから痛くありません。軽すぎて、座りながら動いて遊ぶのが難点です。 木製のダイニングテーブルに白色のこの椅子を合わせました。4
見た目がかわいいです。レビュー投稿者見た目がかわいく、子どもが自分で座ったり降りたりできます。形がシンプルなので拭きやすいのもいいです。5
見た目もかわいく、機能性もばっちりレビュー投稿者大人が乗っても耐荷重はOK。 唯一気になるのは、足が外に出てるから近くを通る時にたまにひっかかる。4
高さが微妙レビュー投稿者新しく出た子供用チェア、レストランにもあったので試す事ができました、現在使っているのが木製で重く大きいので不自由でした、このチェアは適度に重く、かさばらないので良かったですが、、、自宅のテーブルは少し低くてチェアが高いので足を4センチ程切って調整しました。これから先高く使う事がないので切りました、少し斜め切る必要があって大変でしたが結果良好です。価格もお手頃です。3
使い勝手が良いレビュー投稿者一体構造の頑丈さ、キズが目立たない表面加工、安定したフォルム。幼児用として非常に良い。が出来ればもう少し安くしてほしい。4
安い、ほんと助かるわレビュー投稿者4歳の娘に買いました。オシャレなウィンザーチェアーを探していましたが、どこも高くて。。まぁ高いの買ってもすぐ使えなくなっちゃいますしね。今まで使っていた椅子は弟におさがり。ツルツル滑りそうで心配でしたが、結構普通に使えています。掃除も楽だし、安いし、安定性も悪くない。なんなら大人も腰掛けられるし、満足です。弟が3歳ぐらいになったら、お揃いを買い足そうと思っています。実家用にもこの値段ならありだな(重ねて置けるし)。インテリア的にも案外馴染みました。4
シンプルで良いレビュー投稿者身長90〜100cmほどの子供にはちょうど良い高さ。高さ調整やベルトなどが無く、シンプルな物なので子供が自分で乗り降りできる。5
レビュー投稿者シンプルなデザインで低価格。座面が滑り止めのためかザラザラしていて、そこが拭きづらいのが残念です4
買って良かったです。レビュー投稿者スッキリした細めのデザインで、広さの限られたマンションのダイニングでも使いやすいです。安定感もあり、4歳の娘が自分でよじのぼっても倒れそうになることはありません。汚れを拭きやすいのもいいです。注意点としては、ガードがないので1人座りが安定しないお子様には危ないのと、持ち帰り時にかさばることぐらいでしょうか。大人のちょこっと座りにもなかなか便利です。5

プラスチックへの取り組み

イケアはプラスチックを主要な素材として使い続けています。強固で軽く、耐久性と汎用性に優れているプラスチックは、膨大な数のイケア商品の主要原材料として、塗装やフォイルといった表面材から、ネジや棚板のダボに至るまで、多様な用途に使用されています。 プラスチックが環境に与える影響に対して多くの懸念があることはもっともであり、イケアはこの問題を真剣に受け止めています。そこで、サーキュラー(循環型)ビジネスを拡大し、バージン資源である原油を使用しないようにするため、ホームファニッシング製品のすべてのプラスチックを、再生可能な素材やリサイクル可能な素材からつくったプラスチックに変更する取り組みを行っています。

リサイクルプラスチックと再生可能プラスチックのみを使用

プラスチックは一般的に、再生不可能な化石資源である石油やガスからつくられます。こうした資源は再生されず、いつか枯渇します。 私たちは、2030年までにイケアの製品に使用するすべてのプラスチックを再生可能な素材またはリサイクル素材にするという野心的な目標を掲げています。再生可能プラスチックは、植物油やトウモロコシ、小麦、サトウキビなどからつくられます。また、プラスチックをリサイクルすることで、最終的に埋め立てるしかないペットボトルなど、生物分解性のない製品に「第二の人生」を与えることができます。また、再生可能な資源を使えば、原材料としての石油への依存を軽減することもできます。 現在イケアでは、プラスチック製品の40%以上がリサイクル素材や再生可能素材でつくられており、これを100%にすることを目指しています。リサイクル素材と再生可能素材からつくった製品を商品展開に加えて、他社にも同じ行動を促すことができればと考えています。

使い捨てプラスチックを廃止

無責任に廃棄された使い捨てプラスチックは生態系を汚染します。人と地球にポジティブな影響を与えるための取り組みの一環として、イケアは2020年に、世界中のホームファニッシング製品への使い捨てプラスチックの使用を廃止しました。これには、スウェーデンレストランやスウェーデンビストロで使用するプレート、カップ、プラスチックストローなども含まれます。これらは、再生可能資源100%のものに替わりました。

イケアで最も使用されるプラスチック、PETとPP

PET(ポリエチレンテレフタレート)とPP(ポリプロピレン)は、耐久性と防砕性に優れた衛生的なプラスチックです。また、ほとんど吸水性がなく、耐薬品性に優れています。PETもPPも、リサイクルして再利用できるため、廃棄物を削減でき、製品に何度も命を与えることができます。 PETは、世界で最もリサイクルされているプラスチックです。プラスチックボトル、食品や飲み物の容器だけでなく、トイレタリー製品や医薬品、そのほかの消費者向け商品など、さまざまな用途に使用できます。 イケアでは、主にボックス、クッションなどテキスタイル製品の中素材、キッチンの扉や引き出し前部のフォイルにリサイクルPETを使用しています。 PETは、食品や飲み物に安全に使用できる素材として食品衛生当局から承認されています。イケアは、使用後の廃棄物、つまり収集して分別されたペットボトル由来のリサイクルPETを使用しています。

清潔で安全

イケアは、製品の安全を第一に考え、全市場においてあらゆる製品のテストを行い、可能な限り厳しい法律や安全規格を遵守しています。イケアで買った商品は安全で健康的に使用できると、常にお客さまから信頼されるものでなければなりません。そのために、イケアは人や環境に害をもたらす可能性のある物質の使用を極限まで少なくする、または完全に廃止したいと考えています。

力を合わせれば、可能性が広がる

リサイクルプラスチックか再生可能なプラスチックのみを使用するという目標を達成するには、やや時間がかかり、新しいやり方も必要になりますが、イケアは責任を持って新たな解決策を見つけようと決意しています。そしていずれは、お客さまに、再度リサイクルが可能なよりサステナブルな素材を使った商品をお届けしたいと考えています。みんなで力を合わせれば、大きな変化を起こせます!