8 KLAPPA クラッパ画像
画像をスキップ

KLAPPA クラッパ プレイマット,

価格 ¥ 3999
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります

購入方法

オンラインストア利用可能かチェックしている...
イケア店舗
利用可能かチェックしている...

遊びは、赤ちゃんが五感を発達させ、親や社会とのつながりを築いていく方法のひとつ。KLAPPA/クラッパ おもちゃコレクションのプレイマットは、赤ちゃんにとって重要な発見の過程を刺激します。

商品番号103.726.41

商品の詳細

さまざまな色や形、音、素材のしかけが赤ちゃんの五感を刺激し、運動能力の発達を促します

赤ちゃんでも認識しやすいよう、色のコントラストがはっきりしています

デザイナー

Malin Unnborn

  • 衝撃に強い軟プラスチック製なので、お子さまにも安全です

  • 素材
    布地:
    綿 100%
    裏側:
    ポリプロピレン 100%
    付属品:
    綿 80%, ポリエステル 20%
    中素材:
    ポリエステル繊維
    お手入れ方法

    洗濯機で洗えます(40℃以下、弱水流)

    漂白不可

    タンブル乾燥不可

    アイロン不可

    ドライクリーニング不可

    洗濯の際は、必ずミラーを取り外してください

  • ご使用中は、お子さまから絶対に目を離さないでください床に置いてご使用ください対象年齢:0歳以上

サイズ

長さ: 114 cm

幅: 114 cm

  • KLAPPA クラッパ商品番号103.726.41

    幅: 35 cm

    高さ: 21 cm

    長さ: 53 cm

    重さ: 1.17 kg

    パッケージ: 1

;
ヒトデにミラーがついていたり、海藻にカシャカシャする素材が入っていたり、工夫がされているのがわかります。 残念ながらうちの子はタグに1番くいつレビュー投稿者ヒトデにミラーがついていたり、海藻にカシャカシャする素材が入っていたり、工夫がされているのがわかります。 残念ながらうちの子はタグに1番くいついていました。。。3
孫が気に入ってますレビュー投稿者孫のために買いました。 まわりに付いたぬいぐるみを気に入ってます4
寝返りの練習にピッタリ!レビュー投稿者マットについている装飾には、触るとカシャカシャ音がしたりミラーがついていたり、赤ちゃんの興味を惹く工夫がたくさんあって寝返りし始めた子にぴったりでした! 洗濯機で丸洗いできるし、かわいいだけでなくて実用性も高くておすすめです!5
かわいいレビュー投稿者デザインがとってもかわいくて物もしっかりしています。子供が吐き戻しが多く、ギリギリ洗濯機で洗えるところも助かっています。5
仕掛けもあって可愛いレビュー投稿者洗濯をすると、オレンジのケバケバが すごかったです。 暑さは、まぁまぁ。洗濯してもすぐ乾きます。 他は満足です。4
買ってよかった!レビュー投稿者かわいいし、まだハイハイできない今の月齢にサイズがぴったり。5
良かった。レビュー投稿者良かった。3
孫に購入レビュー投稿者直接見たわけではないので手触りとか、色味とか分かりませんが、早速孫がKLAPPAの上で遊んでいる写真が届きました。とても喜んでもらえたようです。5
さすがです。レビュー投稿者子供が好きなものが四角についています。 鏡、ガサガサの音、きゅーっと鳴るタコの足など…どこで寝返りしてもご機嫌で助かります。5
海の生き物がいっぱいレビュー投稿者つかまり立ちを始めた8カ月の孫が尻餅をついた時のクッションにと思って購入しました。海の生き物達にも興味深々で、引っ張ったりかぶりついたり、お気に入りの遊び場になりました。5
甥っ子にレビュー投稿者実物は店舗で見ていたので、物もしっかりしていて良いです。喜んでくれれば良いですが。5
生後5ヶ月レビュー投稿者買ってよかったです。 新品なのに縫い目に砂のようなゴミが溜まっていました。3
ちょうど良い広さですレビュー投稿者ちょうど良い広さです5
おすすめですレビュー投稿者友人の出産祝いで購入。友人夫婦がとても大喜び。ベビーもキャラクターをじーっと見たり手足をバタバタさせて喜んでくれてるよーな?しっかりした商品なので、自信をもってお勧めできます。是非ご自分のお子様に。また出産祝いに。5
出産祝いに。レビュー投稿者喜ばれました。長く使えそうだし、大きさも良かったと感想がありました。5
満足ですレビュー投稿者4ヶ月の子供用に購入しました。以前の製品とは異なり厚みが増してるように感じました。柔らかくて子供も快適に過ごしています5
価格も安く子供も気にいってますレビュー投稿者価格も安く子供も気にいってます5
4か月息子のお昼寝マットレビュー投稿者3980円で購入。赤ちゃんのハイハイやゴロゴロ遊びにぴったりだと思います。もう少し分厚ければ更に良いが、お値段を考えたら損はないお買い物です。5
思ってた以上に可愛くて、サイズも丁度よかった。レビュー投稿者思ってた以上に可愛くて、サイズも丁度よかった。4
夏らしい柄ですレビュー投稿者夏らしいパターンで 思ったより広いプレイマットです。まだ ハイハイができない孫(6ヶ月)にはちょうどいい感じで 転がったり タコやカニの手(?)を引っ張ったり噛んだりして気に入っているようです。4
KLAPPA クラッパ プレイマット, 114x114 cm

遊びを通じてヒトは人間になる

見る、ふれる、押す、持ち上げる……遊びを通じて、赤ちゃんは五感を発達させ、まわりの世界に目を向け、それを理解しようとします。KLAPPA/クラッパ おもちゃコレクションで、イケアは赤ちゃんの発見の旅を刺激し、親子の大切なふれあいに貢献したいと考えました。子どもたちは遊びの中に社会とのつながりを感じながら成長し、人間になります。

新生児が初めて目を開けるとき、中枢神経系はまだ完全には発達していません。赤ちゃんは20~40cm以上、つまり、世話をしてくれるお母さんの顔より遠いところは見えません。でも、色や形、手ざわりや音とのふれあいから得るさまざまな印象が、赤ちゃんの脳の発達を刺激します。そう説明するのは、子どもの発達と遊び、学びについて長く研究を続けているKrister Svenssonです。「でも、休むことも刺激と同じくらい重要です。赤ちゃんの脳もときどき休みをとり、新しく受け入れた情報を整理して、すでに頭の中に登録されていた情報と関連付ける時間が必要です」

ディテールが遊びへといざなう

小さな赤ちゃんのために開発されたおもちゃは、脳の発達を刺激する、こうした重要な印象に貢献します。でも、子どもの気を引くおもちゃの特徴とはいったいどんなものでしょうか? 「たいてい、まわりの環境から浮き上がり、それ自体が目立っています」とKristerは言います。「黄色いキリンの黒い模様や、ガラガラの音などがそうです」KLAPPA/クラッパ おもちゃコレクションを手掛けたデザイナーのMalin Unnbornは、好奇心を生んで遊びへといざなうような独特のディテールを生み出したいと思いました。「そこで、布絵本とボールには、強いコントラストを生む色や、異なるテキスチャーの布地を使用しました。布地は、つやつやしたものやマットなもの、ソフトなもの、ざらざらしたものなどさまざまです」ほかにも、ブランケットやプレイマット、ベビージムでは、サメのひれやシマウマの顔など、動物たちの体の一部を立体的にデザインして、好奇心いっぱいの小さな指がさわって確かめられるようにしました。

おもちゃが生むふれあい

KLAPPA/クラッパの世界には、空想の動物や植物、惑星が登場します。「赤ちゃんにしてみれば、プレイマットの端っこでカニがこちらを見上げていても大した意味はありません。でも、年長の子どもは、弟や妹と一緒にそれで遊びたがるでしょう」とMalin。Kristerは、おもちゃが子どもの発達において、重要な社会的機能を果たしていると感じています。Kristerはこう言っています。「おもちゃは親子の社会的なふれあいのツールとして役立っています。しかも、おもちゃに命と意味を与えるのは、親なのです」たとえば、あなたがガラガラに『黄色いキリンさん』という名前をつけて、そのキリンについて話をします。そして親子が交代でキリンを手にするたびに、子どもの中で、キリンも親も自分も、みんなこの世界の一部なのだという理解がわき上がります。遊びの基本はふれあいです。そして、遊びはヒトの成長のためにまさに必要なものです。人間になるためには、ほかの人たちとのふれあいが必要なんです」

原材料

綿について

綿は、世界でもっとも高く評価され、使用されている天然繊維の1つです。綿製のテキスタイルは、柔らかく、耐摩耗性があり、高温で洗うことができます。通気性と吸湿性にも優れているため、肌に直接身に付けても快適です。現在イケアでは、リサイクルコットンの使用量を増やしています。また、すべての新しい綿には、農薬・肥料・水の使用量を減らして栽培・生産したものを使用するよう努めています。