メインに戻る

つくり方:気分が変わる! ベッドルームの模様替え

新たなスタートを切る予感って、ワクワクしますよね?シンプルだけど居心地のいいベッドルームをご紹介します。ガランとした白いスペースが、リラックスできる安らぎの場に変わるようすをご覧ください。最近引っ越した方や、少し模様替えしたい気分の方は、この簡単な7ステップで、あなたの部屋も見違えるように変わります。

ダークグレーのIDANÄS/イダネス 布張りベッドとホワイトのカーテン。その奥にはホワイトのワードローブ、上にはホワイトのペンダントランプ。
ダークグレーのIDANÄS/イダネス 布張りベッドとホワイトのカーテン。その奥にはホワイトのワードローブ、上にはホワイトのペンダントランプ。

まっさらなキャンバス

壁を塗り替える効果は絶大ですが、この部屋を見れば、元の壁のままでも十分にステキにアレンジできることがわかります。それに、お財布にもやさしい!どんな雰囲気のベッドルームにしたいのか、じっくり考えてみてください。ここでは、ホワイトの壁のままにすることで、明るく開放的なベッドルームになっています。日差しがたっぷりそそぎ込む安らぎの場所で、朝は気持ちよくすっきり目覚め、午後はお気に入りの本を片手に休息できます。

何もないベッドルーム。ホワイトの木製パネルの壁、明るい木調の床、壁には花のアート。

収納はどうする?

ベッドルームに備え付けのワードローブがなかったら、一番に考えなくてはならないのは収納です。このベッドルームには、独立型ワードローブを2台設置しました。1台はオープン収納、もう1台はスペースを取らない折れ戸付きの収納です。カラーは壁との統一感があり、トラディショナルなディテールは田舎の隠れ家のような雰囲気。まさにこのベッドルームが目指すテーマにぴったりです。

すべてのワードローブを見る
トップにバスケットが載ったホワイトのIDANÄS/イダネス ワードローブ。その横に、ホワイトのIDANÄS/イダネス オープンワードローブ。どちらにも衣服が入っている。
すべてのワードローブを見る

次は、ソフトな間仕切り

カーテンは、ふつうに窓に掛ける以外にも、いろいろな使い方ができます。たとえば、プライバシーを確保するための目隠しや、部屋の間仕切り。このベッドルームでもその2つの使い方をしています。ワードローブエリアとそのほかの部分をカーテンで分けることで、隠れた着替えエリアをつくりました。穏やかでやさしい雰囲気もプラスされています。

すべてのカーテンを見る
ホワイトのIDANÄS/イダネス オープンワードローブとホワイトのIDANÄS/イダネス ワードローブを並べて配置。それらの前にDYTÅG/ディトーグ カーテンがつるされている。
すべてのカーテンを見る

天井には柔らかな照明、床には温もり

質感は、とことん追求しましょう。手織りのウール製ラグが柔らかな質感をもたらし、布地のペンダントランプシェードでさらにその効果を高めています。中心から外れた低めの位置にペンダントランプをつるすと、目を引くポイントになり、居心地のいい雰囲気にもなります。

すべてのペンダントランプを見る
ホワイトのIDANÄS/イダネス ワードローブ2台、REGNSKUR/レグンスクール&SUNNEBY/スンネビ ペンダントランプ、ワードローブの前にDYTÅG/ディトーグ カーテンがつるされている。
すべてのペンダントランプを見る

ベッドルームの主役

そしていよいよ、ぐっすり眠るために何よりも大切な家具の登場です。窓の下に設置しますか?それとも、落ち着く部屋の角?ベッドの理想の設置場所は人によって異なるので、自分自身やスペースに最適な場所をじっくり考えて見つけてください。この小さめのベッドルームでは、ちょっと変わった場所に布張りベッドを設置。部屋の中央に浮かぶように置かれています。快適さを(文字どおり)中心に据えた配置ですが、背後にワードローブエリアもできました。ぜいたくな休息とくつろぎのためのプライベートアイランドの誕生です。

すべての布張りベッドを見る
ベッドリネンのないIDANÄS/イダネス 布張りベッドを設置したホワイトの部屋。ベッドの背後には、ホワイトのIDANÄS/イダネス ワードローブ2台とカーテン。
すべての布張りベッドを見る

極上の夜のために、ベッドをドレスアップ

パリッとしたホワイトのベッドリネンにハズレはありませんが、すでにホワイトは十分という場合は、こんなノスタルジックなグレー&ホワイトのプリントで、少し異なるテイストをプラスしましょう。ただし、寝具の選択基準は模様とカラーだけではありません。心地よさも、とっても大切!涼しい寝心地、温かい寝心地が好きな方。うつぶせ寝、あおむけ寝、横向き寝の方。あなたにぴったりな掛け布団と枕が見つかるはずです。

すべての寝具を見る
ダークグレーのIDANÄS/イダネス 布張りベッドに、ÄNGSKLOCKA/エングスクロッカ ベッドリネン。その背後には、ホワイトのカーテンとワードローブ2台。
すべての寝具を見る

ベッドサイドに必要なもの

同時に読んでいる7冊の本の置き場所だったり、夜中の水分補給のためにグラス一杯の水を常備したり。ベッドサイドテーブルがあると何かと便利です。そうは言っても、スペースに限りがある場合は?ここで使っているような軽いトレイテーブルがおすすめ。必要なときに必要な場所へ簡単に移動できます。その隣に置いてあるフレキシブルなフロアランプも同様です。

すべてのベッドサイドテーブルを見る
ホワイトのDYTÅG/ディトーグ カーテンの前に、ÄNGSKLOCKA/エングスクロッカ ベッドリネンを使ったIDANÄS/イダネス 布張りベッドとベッドサイドテーブル。
すべてのベッドサイドテーブルを見る

ステキな朝と夜を迎える部屋

できあがり!ベッドルームの完成です。朝は身支度を整え、午後はくつろいで過ごし、夜には読書したり、ぐっすり眠ったり。あなたがお好きなようにお使いください。何と言っても、あなたのベッドルームなのですから。

ダークグレーのIDANÄS/イダネス 布張りベッドに、ÄNGSKLOCKA/エングスクロッカ ベッドリネン。その背後には、ホワイトのカーテンとワードローブ2台。