メインに戻る

イケアの部門と職種

イケア店舗

イケア店舗は、お客さまが商品を実際に試したり、スウェーデン料理を楽しんだり、イケアを五感で体験いただける場所です。家での暮らしをよりよくするためのインスピレーションをお届けし、ホームファニッシングに関するアドバイスや満足いただけるお買い物ができるようにサポートします。

カスタマーサポートセンター

電話やチャットでお客さまからのさまざまな質問にお答えします。リモートでの購入サポート、個人・法人のお客さまのインテリアデザインやキッチンプランニングなどの各種サービスも提供しています。在宅での勤務も可能です。​

IKEA弥富物流センター​

イケアの日本国内における物流拠点で、世界各国のサプライヤーから届くイケア製品を受け入れ、各地のイケアストアの倉庫へ出荷します。店舗の在庫を安定させ、お客さまによりよいお買い物体験をお届けするだけでなく、環境への影響を軽減させるためにも、製品の品質を保ち、効率の良い輸送に努めます​。

サービスオフィス

本社機能を担い、お客さまやコワーカーのより快適な毎日を実現できるよう、国内でのリテールビジネスを営む上で必要なものを各店舗・拠点に提供し、サポートします。専門的な知識を活かしながら、部門を超えたコラボレーションを行います。​


イケア店舗の部門

セールス

お客さまの家での暮らしをより快適なものにするために、商品選びをサポートします。ホームファニッシングに関する知識を深めたい方や、お客さまとの交流を楽しみたい社交的な方にぴったりな仕事です。​

カスタマーリレーションズ

お客さまをサポートする最良の方法を見つけて、商品を交換したり、配送の手配をしたり、スペアパーツを提供したりします。聞き上手な方にぴったりな仕事です。​​

IKEA Food

お客さまとコワーカーにヘルシーな食事やスナックを提供します。料理上手なシェフでなくてもさまざまな役割があるので大丈夫。チームワークを大事にする人で、食が好きな人にぴったりな仕事です。​​​

ロジスティクス

店舗内や倉庫の棚に商品を補充してお客さまがより快適にお買い物ができるようにし、またお客さまの発注を受け、その商品をお届けすることで、お客さまをサポートをします。体を動かしながら、チームで働くことが好きな方にぴったりな仕事です。​

コミュニケーション&インテリアデザイン

インテリアデザイナー、ビジュアルマーチャンダイザー、グラフィックスペシャリストが、売り場で商品の魅力を最大限に引き出し伝えることで、お客さまの家での暮らしをよりよくするアイデアを届けます。クリエイティビティを発揮したい方にぴったりな仕事です。​​


カスタマーサポートセンターの部門​​

リモート・レゾリューション​

電話やチャットでお客さまからのさまざまな質問やお困りごとに迅速にお答えします。可能な限り最善のソリューションを提供し、素晴らしいイケア体験をもたらし、お客さま満足度を向上させます。​

リモートセールス​

電話やチャットで商品購入のサポートや個人・法人のお客さまのインテリアデザインやキッチンプランニングなどの各種リモートサービスを提供します。お得な商品情報や便利なサービスやソリューションを紹介し、お客さまにとってよりよい家での暮らしや働きやすいオフィスをつくるお手伝いをします。

リモート・エクスぺリエンス・デザイン​

リモート環境でお客さま体験をよりよいものにするため、コワーカーの知識向上や情報分析、提供するサービス、社内のプロセス、デジタルツールなどの各分野の変革に取組み、実行します。​​

プランニング・スケジューリング・イントラデイ​

ビジネスとコワーカーのニーズを考え、最も効果的かつ効率的に業務を行えるように、勤務シフトを作成します。また、お客さまのニーズや業務状況をリアルタイムでモニタリングし、最適な人員の配置や役割変更を随時行い、サービスの向上と目標達成を目指します。​


IKEA弥富物流センターの部門​

ウェアハウス​

海外から到着するイケア製品を正しく受け入れ、倉庫に格納し、イケアストアへ効率よく出荷するという物流センターの中核となる仕事を担います。全てのコワーカーがフォークリフト免許を持ち、各チームが協力し合いながら毎日のオペレーションを行っています。​​

オペレーションサポート​

物流センターにおけるオペレーションを最大限に効率化し、可能な限り低コストで、かつ環境に配慮した方法で移動が最短になるようコンテナを付けるゲートのプランや倉庫内の格納方法を最適化します。また、製品のチェックを行い、お客さまへ安全で品質の良いイケア製品をお届けします。​

サプライチェーン・オペレーションズ​​

港からイケアストアまでの国内における輸送方法を最適化します。製品品質を保ちつつ、できるだけ低コストで環境への負荷を最も軽減できる輸送方法で、製品をタイムリーに店舗に届けます。​​​

カスタムズ​

イケア製品の通関・輸入業務を担当しています。コンプライアンスを遵守しつつ、イケア製品の通関・輸入をスムーズに行えるように、通関に必要なさまざまな書類や証明書などを船が入港する前に手配・精査を行います。​他にイケアのオペレーションシステムの変更、国内新店舗向けの資材や商品の輸入などの国内外のプロジェクトにも携わっています。​​​


イケア店舗、IKEA弥富物流センター、カスタマーサポートセンターのサポート部門​

イケアの店舗などは、お客さまと接するコワーカーだけで運営しているのではありません。お客さまやコワーカーが快適に過ごせるよう、見えないところで活躍しているサポート部門もあります。​

ピープル&カルチャー

一人ひとりのコワーカーがイケアのビジョンとバリューを体現しながら働けるカルチャーを育みます。また、学びの機会やトレーニングの提供をしてコワーカーの成長をサポートします。​​

ローカルマーケティング

店舗でのイベントを企画したり、店舗のウェブページでそれらを発信したりと、地域のお客さまにイケアをより身近に感じていただけるよう寄り添いながら、マーケティング活動を行います。​​​

ビジネスナビゲーション&オペレーション

イケア店舗の各部門と連携し、財務や管理、会計などあらゆる面から店舗運営のサポートを行います。店舗の成長や最適なパフォーマンス、長期的な収益性の持続に向けて舵を切る役目を果たします。​​​​​

ファシリティーマネジメント

サステナブルで環境に優しく、より効率的で安全な店舗運営ができるよう、外部のサプライヤーとも連携を図りながらな施設・設備の管理を行います。​​​​​​

リスク&コンプライアンス

ケガや病気などのリスクからイケアのコワーカーやお客さまを守り、またルールに沿ったビジネスを行うことで、すべての人にとって安心安全な職場・お買い物環境をつくります。​


サービスオフィスの部門​

カスタマーフルフィルメント​

サプライチェーン最適化のためのソリューションの開発、モニタリング、改善を行います。お客さまの多様化するニーズに応えるために、さまざまなチャネルを通して商品をスムーズにお客さまへ届けるためのプロセスを構築するなど、イケアのオムニチャネル化を実現するための基礎を築く役割を担います。 ​

デジタル​

イケアのお客さまやコワーカー向けのさまざまなデジタルツール(店舗システムやオンラインストア、アプリ等)の導入をリードし、お客さまがオムニチャネルの快適なお買い物体験ができるようデジタルツールでサポートします。導入後のシステムサポートやメンテナンスも行います。​​

コマーシャル​​

コマーシャル部門は6チーム(セールス、マーケティング、ホームファニッシング&リテールデザイン、カスタマーエクスペリエンス、フード、コンシューマー&カスタマーインサイト)で構成されています。お客さまとイケアの出会いを便利かつユニークで、インスピレーションあるものにし、それを実現することでビジネスの成長へ貢献します。​

ピープル&カルチャー​

イケアのビジネスの中心は、「人」です。イケアのバリューを共有し、ユニークな企業文化を守ることで、お客さまにも、コワーカーにもより快適な毎日を届ける役割を果たしています。イケアのビジネス目標を達成するためにタレントを確保し、コワーカー一人ひとりの成長を促します。​

コミュニケーション​

イケアではより多くの人々が、より快適な毎日を送れるように社会や環境にポジティブな影響をもたらすさまざまな活動を行っています。それらをコワーカーや消費者、メディア、行政機関などに伝えていくことで、イケアが人々に信頼される意義のあるブランドとなること目指します。​

ファイナンス​

財務報告を通して、ビジネスの変革と長期的な収益成長のための意思決定を支援し、イケアがより人と地球に優しい企業となるようサポートします。法令はもちろんのこと、内部の要件にも準拠し、正確かつタイムリーな財務報告を作成します。​​

サービスオフィスでの働き方​

項目 説明
雇用形態​フルタイム正社員 ​※チームやポジションによって短時間正社員可​
勤務地​南船橋(千葉県)IKEA Tokyo-Bay店舗建物5階​
フレックス制​コアタイム 10:00~15:00​

フロントデイ​

サービスオフィスで働くコワーカーは、年に5日間のフロントデイを通じて、店舗のサポートをし、お客さまと直接お会いすることで、お客さまの希望やニーズの把握に努めます。また、普段関わりが少ない店舗のコワーカーと一緒に時間を過ごし、ビジネスとお客さまに関する知識を得る素晴らしい機会となっています。​