ステップ3―ものを手放す
家にあるすべてのものに、あなたのもとへ来る前のストーリーがあり、これからもいろんなストーリーが加わっていきます。それはどんなストーリーになるのでしょうか? 暮らしをおかたづけする最終ステップでは、中古品を寄付したり再販したりして、ものに新たな未来を手渡します。


売る
ご自宅で不用品セールを開催する場合でも、いらなくなったものを売買できるサイトでも、新たな引き取り手を探すアイテムへの需要は必ずあります。
イケア店舗は、ご不要になったイケアの家具の買取りサービスをしています。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
寄付する
オンラインでもオフラインでも、寄付された家具を集めて、希望する人に提供している慈善団体や企業は世界中どこにでも存在します。
このプロセスは、寄付した人が気分よくなれるだけでなく、商品の寿命も延ばすことになります。何よりも素晴らしいのは、ちょうどほしがっていたものを手に入れた誰かを幸せにできることです。
ご存じですか? 2020年、イケアは修復した中古家具を販売する初の店舗をスウェーデンのエスキルストゥナにオープンしました。
リサイクルする
使えなくなったものでも、再生することはできます。中古の家具や日用品をリサイクルして、新しいものに生まれ変わらせましょう。お住まいの地域のリサイクルステーションで、回収ルールをご確認ください。
もっと整った自分になろう
お疲れさまでした。すっきりかたづいているけど、本当に大切なもののためのスペースがちゃんとある。そんな暮らしへの道を順調に進んでいます。やる気が出てきましたか?