メインに戻る

イケアのビジョンとバリュー

私たちは、イケアビジョンとバリューをもとに、家での暮らしに情熱を注いでいます。 

3人の子どもたちが裸足で、ブルーのイケアのソファの上でジャンプしている。

イケアは、優れたデザインと機能性を兼ね備えた、丈夫でお手ごろでサステナブルなホームファニッシングソリューションを、金銭的に豊かでなくとも大きな夢を持つ人々に提供したいと考えています。これがイケアブランドであり、多くのご家庭へお届けしているものです。私たちの関心は世界中にあり、そして人々がよりよい生活を送れるようにと考えています。

イケアのビジョン

「より快適な毎日を、より多くの方々に」。 このビジョンはホームファニッシングに留まりません。イケアは、私たちが原材料を調達するコミュニティから、イケア商品がお客さまのご家庭でよりサステナブルな生活をサポートする方法に至るまで、世界中にポジティブな影響をもたらしたいと考えています。

イケアの活動を共有し、その信念を発信することで、私たちは社会のポジティブな変化に一役買うことができます。

イケアのビジネス理念

イケアのビジョンはイケアの存在意義を示すものであり、イケアのビジネス理念は、イケアが達成したいことを表すものです。 「優れたデザインと機能性を兼ね備えたホームファニッシング製品を幅広く取りそろえ、より多くの方々に購入いただけるよう、できる限り手ごろな価格で提供すること」イケア店舗に行けば、このイケアのビジネス理念を感じていただけるでしょう。 

イングヴァル・カンプラード、イケア創業者

イケアの創業者、イングヴァル・カンプラードが、エルムフルトにあるイケア店舗の第1号店の駐車場でパイプをふかしている。
イケアはたった一人の人間がつくり上げたのではない。多くの人々が心を一つにして取り組み、喜びと懸命な努力のなかでつくり上げたのだ。

イングヴァル・カンプラードイケア創業者


イケアバリュー

イケアバリュー(価値観)とは、私たちが大事にしているものです。とても大切なもので、イケアの「永遠に守るべきもの」のひとつとされています。私たちが力を入れている環境と社会への取り組みから、大小の意思決定まで、毎日の業務においてイケアの方向性の道しるべとなるのが、このイケアバリューです。