メインに戻る

小さなリビングルームを心地よく快適にするアイデア

広いスペースなら簡単。でも小さいリビングルームを快適で機能的にするには、どうしたらいいのでしょうか?まずは、ソファをあらゆる活動の中心にしましょう。次に、シンプルなアイテムをプラスして快適な空間にしていきます。その方法を詳しくご紹介します。

ダークターコイズのVRETSTORP/ヴレートストルプ 3人掛けソファベッド、バナナ繊維製ALSEDA/アルセーダ スツール、KRAGSTA/クラーグスタ コーヒーテーブルがあるリビングルーム。
ダークターコイズのVRETSTORP/ヴレートストルプ 3人掛けソファベッド、バナナ繊維製ALSEDA/アルセーダ スツール、KRAGSTA/クラーグスタ コーヒーテーブルがあるリビングルーム。

リビングルームからゴロゴロ過ごす場所へ

スペースがないからと言って、手足を伸ばしてはいけないことにはなりません。ソファベッドを広げると、寝転んでくつろぐのにぴったり。2台つなげれば、リラックス感はマックス。食べたり、ゲームを楽しんだりもできます。

すべてのソファベッドを見る
ダークターコイズのVRETSTORP/ヴレートストルプ ソファベッド2台を広げてくっつけた状態。その上に、食べ物を盛ったプレートとダークレッドのMARYD/マリード トレイが置いてある。
すべてのソファベッドを見る

ひざ掛けを投入

心地よいひざ掛けや、クッションを多めに用意すること。ソファやお気に入りのチェアをさらに座り心地よくする技です。ひざ掛けやクッションはデザインも豊富なので、部屋をデコレーションしたり、自分らしいスタイルにするのにもおすすめです。

すべての毛布&ひざ掛けを見る
ダークターコイズのVRETSTORP/ヴレートストルプ ソファベッドの上にクッションとひざ掛け。その隣に、ブラックのKRAGSTA/クラーグスタ コーヒーテーブルが置いてある。
すべての毛布&ひざ掛けを見る

光の調節とプライバシー保護

窓周りのインテリアのポイントは「層」。薄手のカーテンと遮光カーテンを組み合わせると、日光の入り具合や、ご近所さんの目も自由に調節できます。

すべてのカーテンを見る
薄手のホワイトのカーテンとグレーのHILLEBORG/ヒッレボリ 遮光カーテンの組み合わせが、開いているガラス扉の隣に掛けてある。
すべてのカーテンを見る

ハレの日のごちそう

部屋やテーブルのサイズが原因で、食事の楽しみが制限される?さまざまな形やサイズのサービングウェアを使えば、小さなテーブルでも、豪華なごちそうを並べられます。

すべてのサービングウェアを見る
ごちそうでいっぱいの、ブラックのKRAGSTA/クラーグスタ コーヒーテーブル。ブルーのERTAPPAD/エルタパッド 皿、複数のENTUSIASM/アントゥシアスム ボウル&マグを使っている。
すべてのサービングウェアを見る

場所を取らないゲスト用シート

こんなスツールがあれば、ゲストが増えても大丈夫。必要なときだけ取り出して、普段はしまい込んでおけます。クッションをプラスして座り心地をアップ。ラグを重ねて敷けば、床の席が取り合いになるかもしれません。

すべてのオットマン&プーフを見る
バナナ繊維製ALSEDA/アルセーダ スツールの上に、JUNIMAGNOLIA/ユニマグノリア カバーを付けたクッションを重ねている。そのそばに、ブラックのKRAGSTA/クラーグスタ コーヒーテーブル。
すべてのオットマン&プーフを見る

テーブルランプでムードづくり

温かみのある居心地のいい雰囲気をつくり出す鍵となるのが、照明。シーリングランプは部屋全体を明るくしますが、一般に、ムードづくりには不向きです。一方テーブルランプは、部屋のさまざまな場所に置くことで柔らかな光が広がるので、心地よいリビングルームづくりにおすすめです。

すべてのテーブルランプを見る
点灯しているブルーガラスのMIKROKLIN/ミクロクリン テーブルランプ。壁取り付け式シェルフの上に、本、植木鉢、チェスの駒と一緒に置いてある。
すべてのテーブルランプを見る

いつでもどこでも使える便利なアイテム

こんなトレイテーブルがあると、リビングルームをもっとフレキシブルに使えて、暮らしをもっと楽しめます。食事に使ったり、ときにはドリンクバーに変身したり。トレイは取り外し可能で、下部フレームは折りたたみ可能。使わないときはしまっておけます。

すべてのサイドテーブルを見る
グリーンガラスのピッチャーとガラス食器が、ダークレッドのMARYD/マリード トレイテーブルに置いてある。その奥は、植物を置いたパティオに続くガラスドア。
すべてのサイドテーブルを見る