家具の転倒事故を防ぐために
誰もが家の中で事故が起きてほしくないと思っています。引き出し付きチェストなどの家具が倒れると、子どもや大人の大ケガや死亡事故につながる危険があるため、必ず壁に固定する必要があります。ここでは、家具の転倒事故、および、その防止策として家具を壁に固定する方法についてご説明します。
家具が転倒する原因は?
下のイラストで、原因のいくつかをご紹介します。ほかにも、平らでない床や傾いた床、カーペットやラグの縁、柔らかいまたは厚みのあるカーペットやラグによって家具が不安定になり、転倒事故が起こる可能性があることも覚えておいてください。
転倒の科学的な仕組み
簡単で安全なチェストの固定策
イケアの引き出し付きチェストは、必ず組み立て説明書の指示に従って組み立て、付属の固定具を使用してしっかり壁に固定してください。取り付けは簡単です。ネジとプラグは付属しています。チェストを他の部屋に動かすときやお引越しの際は、ネジ穴をパテで埋めてください。
イケア商品に付属しているネジとプラグは、ほとんどの一枚壁や中空壁に使用できます。無垢材にはプラグなしでネジをお使いください。追加のネジやプラグが必要なときは、セットになったイケア商品のご用意があります。取り付けに適したネジやプラグに関しては、専門店にご相談ください。
ほら、簡単でしょう!
家具を壁に固定する方法を知りたい?
この短い動画をご覧ください。

下のリンクをクリックすると、引き出し付きチェストの一覧が表示されます。あなたにぴったりのチェストを見つけてください。