URSKOG ウルスコグ 収納バッグ, 木立/ターコイズ
購入方法
野生動物たちに子ども部屋のおもちゃをすべて管理してもらいましょう。このバッグはたっぷり収納できる容量があります。お子さまが別の場所で遊びたいときは、持ち手を使って簡単に運べます
商品番号403.939.44商品の詳細
どこでも使える実用的な収納バッグ。おもちゃやスポーツグッズから洗濯物まで、何でも目につかないように入れられます
スツールの両側に手をかける穴が開いているので、子どもでも簡単に持ち運べます
使わないときはコンパクトにたためます
フタル酸エステルや有害な化学物質など、お子さまの肌や健康に害のある物質を含まないことを試験で確認しています
Sara N Bergman
- 素材お手入れ方法
- 布地:
- ポリエステル 100%
- 表面コーティング:
- PEVA 100%
洗濯機で洗えます(40℃以下)
漂白不可
タンブル乾燥不可
アイロン不可
ドライクリーニング不可
サイズ
高さ: 43 cm
直径: 41 cm
- URSKOG ウルスコグ商品番号403.939.44
幅: 18 cm
高さ: 3 cm
長さ: 43 cm
重さ: 0.30 kg
パッケージ: 1
レビュー

色彩豊かな自然へのトリビュート
URSKOG/ウルスコグとDJUNGELSKOG/ジュンゲルスコグのテキスタイルコレクションで、イケアは人々の、とりわけ子どもたちの心を魅了してやまない野生動物たちに光をあてたいと考えました。世界のさまざまな地域で自由に生きる美しい動物たちが、私たち人間のせいで絶滅の危機に瀕しています。私たちは力を合わせて動物たちを守る必要があります。そうすれば、パンダやシマウマ、トラ、その他の動物たちが自然の中で暮らし続けることができます。イケアの掛け布団カバーやタオル、その他のテキスタイル製品を通じて、すべての子どもたちはこうした野生動物たちを身近に感じられるでしょう。
「トラは健全なエコシステムの象徴です」と話すのは商品開発担当のAnna Edlundhです。Annaは、URSKOG/ウルスコグとDJUNGELSKOG/ジュンゲルスコグのテキスタイルコレクションに取り掛かる前に、絶滅に瀕した動物に関して、世界自然保護基金(WWF)が専門的知識をシェアするワークショップに参加しました。この体験をもとに、Annaと彼女の同僚たちは、リヨセルと綿の混紡生地を素材に使用した快適な掛け布団カバーに、堂々としたトラをプリントするというアイデアを思いつきました。「食物連鎖の頂点に立つ肉食動物として、トラは自然界のバランス維持に重要な役割を担っています」。Annaと彼女のチームはWWFとの出会いを通じて、もっとほかの動物たちにも光をあてるべきだと考えるようになりました。そして、それはすべての年齢の子どもたちを夢中にさせるだろうと。そうして選ばれた動物が、パンダやシマウマ、ゴリラです。
カラフルな色彩が生む、さまざまな印象
URSKOG/ウルスコグとDJUNGELSKOG/ジュンゲルスコグは、自然と自然が抱える多様性へのイケアのトリビュートです。掛け布団カバーや枕から、タオルやラグまで、どれもカラフルで、与える印象もさまざまです――まさに、自然そのものです。イケアキッズで働くAnnaと同僚たちは、常に地球の環境にフォーカスしています。彼女たちにとって、子どもにも地球の環境にも害のない素材と製造方法を選ぶのは当たり前のことです。「自然に焦点をあてたこの2つのコレクションでは、リヨセルと呼ばれるセルロース繊維や、より持続可能な方法で栽培された綿花からつくった綿、再生プラスチックから生まれたポリエステルなどの素材を使用することに喜びを感じました」とAnna。現在、イケアで販売する綿素材の製品は、綿花を栽培した農家までたどれるようにマークが付いています。それは、その商品に使用された綿はサステナブルな調達先から仕入れていることの証です。
一生身にまとう「しましま模様」
パキスタンは全土にテキスタイルの伝統が根づく国で、そこで見られるさまざまな織りの技術は非常に専門的です。シンド州の州都カラチにあるイケアのオフィスで働くAbdul Majid Khanによると、このコレクションの模様の多くは顔料プリントによるものですが、環境的な利点の多いこの技術を採用することが次第に増えています。「この方法なら、生産工程における洗い流しのステップを大幅に減らせるため、染料プリントに比べて30~40%も水の使用量を減らせます。たとえば、シングルサイズの掛け布団カバー1枚と枕カバー1枚のセットにつき、30リットルの水を節約できるんです」とAbdulは話しています。Annaは、WWFの専門家から野生動物はそれぞれ非常に独特な色をもっていると学び、これにインスピレーションを受けて今回のテキスタイルコレクションを開発しました。「トラは一匹一匹、模様が違うと知っていましたか? 生まれてから死ぬまで、その模様は自分だけのものなんです」
原材料
ポリエステルについて
ポリエステルは耐久性に優れ、早く乾き、保温性のある素材です。テキスタイル、枕や掛け布団の中素材、家具に使うのに最適です。この素材は、限りある資源である原油からつくられています。イケアはこれ以上、バージン資源である原油を使用したくないと考えているため、ペットボトルなどの資源を利用したリサイクルおよびトレーサブル(追跡可能な)ポリエステルに段階的に切り替えているところです。すばらしいことは、ポリエステルの優れた特性が変化したり、損なわれたりすることなく、繰り返しリサイクルが可能なことです。