メインに戻る

限定コレクション「ANNANSTANS/アンナンスタンス」発売 ~斬新なデザインと伝統の技~

ANNANSTANS/アンナンスタンス
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー、イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:ヘレン・フォン・ライス)は、限定コレクション「ANNANSTANS/アンナンスタンス」を2019年6月6日(木)より発売します。

「ANNANSTANS/アンナンスタンス」コレクション
イケアはスウェーデンのテキスタイルデザイナーMartin Bergström(マルティン・ベリストローム)とコラボレーションを行い、デザイナーの現代的な発想を、インド、ルーマニア、タイの熟練職人の手仕事の仕上げによって、新たな表現へと昇華したコレクションをつくりました。Martin Bergströmがデザインしたプリント柄を全体にあしらったトートバッグやスカーフに、手縫いでインド刺繍を施したクッションカバー。バナナ繊維をランダムに編み上げたバスケット。木を手作業でろくろ挽きしたキノコ形のオブジェまで、さまざまなアイテムが揃っています。どのアイテムも手の届く価格ながら、一点ものの作品になっています。

1つのコレクション、大勢の共同クリエーター
ANNANSTANS/アンナンスタンスは、イケアの商品開発者とデザイナーのMartin Bergström、そしてインド、ルーマニア、タイの4つの社会的企業に所属する優れた職人たちによる共同の取り組みです。社会的企業と連携し、職人視点のアプローチをとることで、独自性と存在意義のある作品をお届けします。

パートナー企業について
・Industree Producer Transform(インド)
「そのものずばり、クレイジー編みと命名しました! こういうランダムな編み方は好きですね。このバスケットは編みのパターンも仕上がりも本当にステキだし、編む作業自体もものすごく楽しいんですよ」― Mani(Industreeの職人)

・RANGSUA(インド)
「これは単なる刺繍や刺し子ではなく、これまで人生でチャンスを手にできてこなかった女性たちに、尊厳をもたらすものなのです」
―Shimla Devi(RANGSUTRAの職人)

・MBQ (MESTESHUKAR BUTIQ) (ルーマニア)
「作業にはものすごく正確さが必要。さもないとイチからやり直しになってしまうんです」
―Dan Virgil(MBQのろくろ挽き職人)

・DOI TUNG DEVELOPMENT PROJECT(タイ)
「山岳民族の手掛けた品が、世界中のストア、世界中のお客さまに届くと思うと、誇らしいし嬉しいですね」
―Mon Aye-com(Doi Tungの職人)

Martin Bergström(マルティン・ベリストローム)について
スウェーデンのテキスタイルデザイナーであるMartin Bergström。もともとはファッションデザイナーでもあり、舞台衣装、インテリアデザイン、版画、セットデザインなどの多様な分野で活躍しています。プリントされているデザインも彼の手によるドローイングから生まれています。オブジェにもなっているキノコのモチーフは、彼のアイコンでもあります。

コレクション概要
■コレクション名:ANNANSTANS/アンナンスタンス
■発売開始:2019年6月6日(木)発売 ※なくなり次第終了
■URL:https://www.IKEA.jp/annanstans ※6月7日(金)公開予定