家具買取りサービス
家具に第二の人生を
大切に愛用したイケア家具を廃棄してしまうことをお考えでしたら、不要になったイケアの家具をイケアストアへお持ちいただくと、状態に応じた金額にて買取りいたします。家具の状態に応じた金額をリターンカードで受け取れるので、次回のお買い物がよりお得になるうえ、中古家具には新たに使ってくれる人を見つけられます。
※お申し込みはイケアのウェブサイトからのみです。詳しくはこちら。
※買取り金額はイケア店舗またはオンラインストアでご利用いただけるプリペイドカード(リターンカード)でのお渡しとなります。
このサービスの仕組み | 見積りをとる | 対象商品 | よくある質問
このサービスの仕組み
3.イケアストアに家具を持ち込む(もしくは送る)
申込番号を受け取ってから30日以内に、組立て済みの家具と申込番号の記載があるメールを、お申込みになったイケアストアにお持ちください。
お持ち込み可能店舗
IKEA仙台、IKEA前橋、IKEA新三郷、IKEA立川、IKEA Tokyo-Bay、IKEA横浜(旧IKEA港北)、 IKEA長久手、IKEA鶴浜、IKEA神戸、IKEA福岡新宮
持ち込み、送る際の注意事項はこちら
4.家具の評価と査定価格の確定
交換&返品エリアで家具の状態を確認したあと、最終的な査定価格が決定します。参考買取り価格とは異なる場合があります。
IKEA Familyメンバーなら査定金額に10%上乗せ
IKEA Family及びIKEA Business Networkメンバーの方は、査定額に10%上乗せいたします。家具を店頭にお持ちいただく際にIKEA Family及びIKEA Business Networkメンバー番号をご呈示ください。
(出張引き取りサービスをご利用の場合は、申込フォームにメンバー番号をご記入ください)
IKEA FamilyもしくはIKEA Business Networkに入会する
買取りができないもの
以下に当てはまるものは買取りの対象外となります。
- 他社の製品またはイケアのロゴが無いもの
- 屋外で使用された家具、屋外家具
- ベッド・マットレス
- ソファ・ソファベッド
- 3辺合計が3.8mを超えるもの
- 日用品・雑貨など家具以外のもの
- ベビー用家具(ベビーベッド等)
- ガラスが含まれる製品
- たわみ、ゆがみ、割れ、パーツの不足がある
- 商品の使用上、機能に問題がある
- カビや、しみ、サビなどの著しい汚れ、におい、破れがある
- 正しく組み立てられておらず、改造されている
- 解体されている(店舗へお持ち込みの場合は、ご自身で解体・再組立てを行っていただける場合は問題ありません)
- お申込みツールの見積り査定に出てこない商品
店舗へのお持ち込み方法
家具買取りサービスに関する注意事項
- 参考買取り価格は当社の確定的な査定金額ではありません。買取り家具をイケア店舗にて実際に確認させていただいた後に確定査定価格を決定いたしますが、買取り家具の状態や、対象外の製品である場合お引き取りをお断りすることがございます。
- イケアの家具はイケアロゴの刻印や印字またはステッカーが貼られております。買取りの際にはこれらを確認させていただきますので、剝がしたり削ったりされないようお願いいたします。
- 買取りができない家具は、お持ち帰りいただいております。
- お客さまが最終査定価格に納得されたのち、買取り契約が成立となります。買取り契約成立後は、お客さまの都合による契約のキャンセルはできません。
- 家具買取サービスの参考買取価格は30日間が有効期限となります。
- 配送を利用される際は、家具は組み立てたままの状態でお引き渡しください。解体をしなければ搬出できないものはお引き受けできません
- 送料は商品の重量や数により変動いたします。目安として小型の家具1点で4,550円~、書棚やタンスなど重量のあるものは1点で5,350円~がかかります。複数の場合は、合計の物量により弊社基準をもとに算出いたします。
- 通常の搬入経路で運ぶことのできないものはお引き取りができません。あらかじめエレベーター・玄関・階段等の形状や寸法などを十分ご確認の上お申し込みください。当日、安全の確保が難しいと現地集荷スタッフが判断した場合は、お引き受けできかねます。またその場合においても、お支払いいただいた配送料はお返しできません。
- 物量により、チャーター便の手配が必要な場合、配送会社の見積もりを行うために通常よりもお時間をいただきます。金額をご確認の上お申し込みください。
古物営業法に基づく表記
古物の売買や交換等の営業活動である古物営業を営む古物商は、古物営業法により、都道府県公安委員会の許可を得なければ営業する事が出来ません。
イケアでは、古物営業法 全面施行後、下記の統一許可証番号を取得し、古物営業活動を行っております。
- 事業者名称:イケア・ジャパン株式会社
- 許可を受けている公安委員会:千葉県公安委員会
- 許可番号:第441040002310号
よくある質問
買い取った後は?
イケア店舗では、お客さまから買い取った商品、展示や販売が終了した商品などを、使用上問題がないか十分に点検した上でサーキュラーマーケットで販売しています。資源を無駄にすることなく、長い間使っていただける仕組みです。
イケア店舗に来店の際は、1階チェックアウトそばのサーキュラーマーケットにぜひお立ち寄りください。
※IKEA渋谷は2階